会社規程(規定)・規則の書き方~Wordテンプレート(ひな形)の無料ダウンロード~

  1. トップページ
  2. 技術管理・現場管理・運行管理(ロジスティクス)
  3. あいさつ・言葉遣いの心得(中小会社・小売業)

あいさつ・言葉遣いの心得(中小会社・小売業)

あいさつ・言葉遣いの心得(中小会社・小売業)のテキスト

               あいさつ・言葉遣いの心得

1 客へのあいさつは、きちんとした姿勢で心を込めて行う
 「いらっしゃいませ」、「お待ちいたしておりました」と明るい声で迎え、「ありがとうございました。またどうぞ」、「よろしくお願いいたします」と気持ちよく見送る。

2 あいさつは、良好な人間関係のベースとなる
 あいさつの仕方がまずいために職場や取引先の人の心証を害するのは、仕事上で大きなマイナスになる。場面やタイミング、そして相手に合わせたあいさつで仕事のけじめをつけ、心と心が通う職場や売場にすることが大事である。

3 接客用語に慣れる
 客の耳に快く響く接客用語が素直に口に出てくるよう、日頃発声練習をしておく。
 大切なことは客にとって聞きやすいこと。客に顔を向けて、相手に合わせて話すよう心掛ける。自分と同年代の客に対しても接客用語を使う。
 接客用語を使うことで、自然にお辞儀や会釈といった接客の動作が伴ってくる。

4 敬語や尊称を正しく使う
 客に対して、尊敬の感情の表現を心掛ける。それには、敬語や尊称の正しい使い方をよく心得ておかなければならない。

5 話し方の基本を守る
  ① 笑顔で明るく話す。
  ② 相手の顔、特に目を見て話す。
  ③ 感じよく話す。感じが悪かったら逆の結果になることもある。
  ④ 自信を持って話す。自信を持った話し方は相手を引きつける。
  ⑤ 正確に話す。間違いのない言葉で、発音をはっきりと話す。
  ⑥ 聞きやすいように話す。話すことを整理して、わかりやすい話し方をする。

6 聞き方の基本を守る
  ① あいづちを打ちながら聞く。
  ② 好意的な態度で聞く。相手に思いやりをもって聞くと、相手は安心して話すようになる。
  ③ 話の内容をつかむ。相手のいったことを自分の言葉で言い換えて確認する。
  ④ 最後まで聞く。言いたいこと、結論がわかっても最後まで聞く。

↑ PAGE TOP